海外旅行の注意事項について
初めて海外旅行に行かれるというかたは、必見です。
じつのところ、私も海外旅行はまだ未経験なので、書きながら勉強したいと思います。
旅行先では、いくつかの注意点があるのです。
これは訪れる国によっても違ってきますが、ここでは、いずれの国でも共通した注意点を書いて行きたいと思います。
旅行先の国の治安を把握するのは不可欠です。
当然、訪れる国によって、治安状態が異なるので、あらかじめサーチすべきでしょう。
外務省に、『海外安全ホームページ』とのサイトがありますので、ぜひ見てみてください。
行く国に応じて、その国の慣習というのがあるわけです。
もちろん、日本にもありますよね。
そのルールは、当然破ってはなりませんので、さまざまな国のタブーなども前もって調べることが大切です。
また、マナーや旅行時に必要となりそうな言葉なんかも、事前にチェックしておく必要があります。
それから、貴重品の管理ですが、日本とは違って海外ですと、治安の問題もあり、盗難にあう危険性が高いので、どこへ行くにも、貴重品は厳重にして持っていましょう。
ところで、海外旅行に行くとき、必要のないものまで持って行くかたが少なくありません。
私が旅行先では不要だと思うものが、ドライヤーとパソコンです。
ドライヤーは、ホテルに完備されているので必要ではありません。
パソコンは、仕事で海外に行く場合以外は、いらないでしょう。
とにかく、体調には、じゅうぶんに気をつけてください。
妊娠している女性は、海外旅行に行かないほうが賢明だと思います。
そして、山に登る時は、高山病に注意しましょう。
また、時差ボケにも気をつけたほうがいいでしょう。
海外旅行でのトラブル対策について
海外旅行には、トラブルがつきものだと思ってください。
万が一のトラブルを想定し、その対策をして、海外旅行を楽しみましょう。
海外旅行で一番多いトラブルは、飛行機に乗り遅れてしまうことだといえます。
スケジュールがくるってしまうだけじゃなく、テンションも下がってしまいますので、飛行機に乗る際はできる限り早く空港についているようにした方が良いでしょう。
ゴールデンウィークやお盆など長期休暇の時期だと、あなたが乗ることが決まっていた便のあとの便も、満席状態である可能性が高いのです。
日本から海外に行くとき、もし乗り遅れたとしても、周囲は日本人ばかりなので、慌てなくても大丈夫です。
しかし、海外から日本に帰るときに乗り遅れてしまうと、周りは皆外国人なので、どうしても焦ってしまいますよね。
とはいえ、ここはあくまでも冷静になって対処しましょう。
そういう場合に、英会話の本を持っていれば便利なので、英会話の本は必需品です。
さらに、手荷物や貴重品がなくなるといったアクシデントもあるのです。
X線検査で、怪しい物が見つかったり、誰かが間違えて荷物を持っていってしまうというケースもかなりあるようです。
こんなふうに、荷物が予定の便で届かなかった場合のことを『手荷物遅延』といいます。
また、荷物が届くのがしばらくおくれたり、航空会社の人が発見することをあきらめて、補償手続きに入ることを、『手荷物紛失』といいます。
荷物が届かないトラブルの対策としては、でっかいステッカーを貼ったり、タグに自分の名前を書いてぶら下げたり、キーホルダーをたくさんつけたりすることが有効です。
このように工夫をすれば、荷物が紛失するといった心配は、いくぶん減ります。
なくしてしまった場合のこともいちおう頭に入れておいてください。
貴重品などはスーツケースには入れず、手荷物として持つことをおすすめいたします。
理想の海外旅行について
せっかく海外旅行に行くのなら、120%楽しみたいですよね。
では、理想的な海外旅行ツアーをみつけるためには、どうすれば良いのでしょうか?
なんといっても、旅行会社のホームページや検索サイトを活用して調べるのが一番速いと思います。
ツアーには、いろいろなタイプがあるので、それもネットで検索してたくさんのツアーを比較し決めると良いでしょう。
旅行先に到着したら、まず何をしてみたいかや、どういうふうに海外旅行を過ごしたいかをイメージするのも、理想の海外旅行に近づく第1歩なので、想像してみることは、とても重要です。
たとえ行きたい国があっても、そこで何がしたいのかということが、わからないというかたもいます。
そんなかたは、とりあえずいろいろな旅行会社のホームページを見てみましょう!
いま人気のツアーやおすすめのツアーなどが、たくさん紹介されていると思います。
このようなホームページをチェックしてみるのも、とても参考になるのではないでしょうか。
旅行に行くとき、スケジュールを立てて行く人がほとんどだと思います。
きちんと計画を立てて、理想的な海外旅行を満喫したいものですね。
しかし、まだ見落としていることがあります。
それは、『気候』です。
どこへいくのかや、何をするのかに加えて、お天気もチェックしておきましょう。
計画を立てている最中に、わからないこともあるかと思います。
そのような時は、海外旅行の公式ホームページに、メールで相談を受けつけているところもありますので、もし分からないことがあれば、そこできいてみるといいでしょう。
理想の海外旅行をイメージして、それを実現し、素晴らしい思い出をつくってください。
このページ『海外旅行のトラブル対策などの注意事項について』では、海外旅行の事前の準備のための記事を紹介しました。海外のトラブルを少しでも避けるためにトラブルの対策をしっかり身に着けて下さいね。